インプラントの治療費について
インプラントの費用・治療費について
インプラントの治療をする歯科医院は、総合的に選ばれることをお勧めします。
インプラントの治療費は、主に「診査・診断費用、オペ費用、インプラント本体費用、かぶせ物の費用、骨造成など特殊な治療の費用」などにかかってきます。
通常は1本当たり38万円程度ですが、骨の造成が必要かどうかなど、症例によって治療費が変わりますので、少し分かりづらいかもしれません。当院での無料相談をお受け頂ければ、詳しいお見積もりを出すことが可能ですので、お気軽にご相談ください。
また、インプラント治療は治療費の高い、安いだけではなく、歯科医院への信頼性、歯科医師の技術力、保証の有無、メンテナンスシステムなどを総合的に検討し、ご判断されることをお勧めします。
インプラントの治療費の仕組みをご説明します
インプラントは「上部構造(人工歯)」「アバットメント(土台)」「フィクスチャー(インプラント本体)」の3つのパーツから構成されています。
「インプラント体の本数=上部構造の本数」 と考えがちですが、インプラント体の本数と、上部構造となる歯の本数が異なる場合もあります。
例えば上顎の歯は「親知らず」を含めずに14本ありますが、これを全て失った場合、インプラント体を6本埋め込み、上部構造は14本にするという方法もあります。
このとき、インプラント体(歯根)なしで、ブリッジの状態になっている人工歯を「ポンティック」といいます。インプラント体と上部構造をつなぐ器具を「アバットメント」といいますが、これはインプラント料金に含まれますので、費用計算時は使わない言葉です。 まずは、 「インプラント体(歯根)」 「上部構造(歯)」 「ポンティック(ブリッジ)」が費用に関係します。
インプラント治療の流れと費用
症例によりオプションが必要なケースがありますが、1本あたりの目安は『38万円~(税別)』です。症例によって変わります。インプラント治療はすぐに歯が入るわけではなく、下記のようにステップを踏まえて治療が進んでいきます。インプラントが入るまでには3つステップがあり、それぞれに費用を設定しています。
1. 1回目の手術(1次オペ:150,000円)
まず、歯で言う根っこの部分に当たるインプラント本体部分だけを顎の骨に埋める手術を行います。
本体は歯ぐきの下に埋まっている状態になります。
2. 2回目の手術(2次オペ:50,000円)
次に本体が顎の骨としっかり結合したら土台と被せ物を作るために、ふさがっている歯肉を開けて型を取る処置を行います。
3. アバットメント・被せもの装着(180,000円~)
アバットメントを装着した時点で、80,000円~です。
土台と被せ物を装着します。被せ物は、様々な種類をご用意しています。
天然の歯と見分けがつかないほどの美しさを実現するセラミックや、奥歯に適したメタルボンドなど、症例によってベストな歯をお選び頂けます。
- 上部構造は、メタルボンドを入れた場合に100,000円です。
- アバットメントも上部構造も、種類によって変わります。
基本的な処置・特殊な処置・オプションの費用
インプラントは、顎の骨が足りない場合など、症例により特殊な処置が必要となります。
症例によって、治療方法が大きく変わりますので、診断を行ってからお見積りを出させていただきます
(見積もりを出すまでは、無料カウンセリングで可能ですので費用は一切かかりません)。
種類 | 内容 | 治療費(税抜) |
---|---|---|
インプラントCT診断料 撮影用ステント含む |
CT撮影をした画像での診断 | 片顎:30,000円 両顎:50,000円 |
1回目の手術 (一次オペ) |
手術代+インプラント本体の費用 | 150,000円 |
2回目の手術 (二次オペ) |
手術代 | 10,000円 |
アバットメントのセット | 本物の土台を入れます | チタン:80,000円 プロセラ:90,000円 |
被せ物の装着 | 被せ物の費用 | プロセラ:110,000円 メタルボンド:100,000円 |
その他の特殊な処置をした場合の費用(症例によって行ないます) | ||
GBR法 (骨造成法) |
顎の骨を補強する処置 | 50,000~200,000円 |
ソケットリフト (上顎洞底挙上術) |
上顎の骨の高さをかさ上げする処置 | 30,000円(1本につき) |
サイナスリフト (上顎洞側壁開窓法) |
上顎の骨を大幅に増やす処置 挿入本数分のGBR処置併用 |
30,000円 |
FGG (遊離歯肉移植術) |
同一口腔内から歯肉を移植することによって新たに付着歯肉を獲得する方法 | 20,000円 |
ソケットプリザベーション | 骨の吸収を防止するため、抜歯の時点で骨を再生させる方法 | 小:30,000円 大:50,000円 |
オプション(症例や希望に合わせて行います) | ||
PRGF | 外科処置後の傷口の治りが劇的に早くなります。また、術後の痛み・腫れが少なくなる最新機器 | 30,000円 |
静脈内鎮静法 | うたた寝をしているような、あるいは、ほろ酔い加減のような、不安や恐怖心が取れ、とてもリラックスした状態で治療を受けることができます。 | 30,000円 |
筋肉内鎮静法 | 全身管理の上でドルミカムという薬を筋肉内に注射して、うとうととしている状態で治療を受けることができます。 | 30,000円 |
サージガイド | コンピュータによる解析を手術に活かす最新の手術術式がサージガイドです。症例により、作製が必要となります。 | 20,000円 |
お支払い方法について
- 上記のように、治療ごとに費用をそれぞれ算定しております(事前に総額のご提案書を作成し、同意をいただいてから治療を開始しますので、ご安心下さい)。
- ソケットリフト、サイナスリフト、抜歯即時法など、それぞれ必要に応じて治療計画書やお見積もりを作成いたします
- お支払い方法は、現金・クレジットカード・デンタルローンをご用意しております。
各種クレジットカード使えます。
医療費控除の対象です
インプラントは、医療費控除の適用が可能です。詳しくはこちら
あんしん保証制度について
井口歯科では、インプラント治療の保証制度を設けております。今まで活用された方は1名もいらっしゃらないのですが、万が一の備えがあると患者様も安心ですよね。
なお、通常の使用により壊れたものはもちろん、交通事故や転倒による破損につきましても以下の条件で承ります。
●インプラント本体(人工の歯の根):5年保証 ●上部構造(被せ物):5年保証
インプラント本体:5年保証 |
---|
・使用開始から 1年以内:100% 当院が負担します 2年~3年未満:90% 当院が負担します 3年~4年以内:80% 当院が負担します 4年~5年以内:70% 当院が負担します |
上部構造(被せ物):5年保証 |
・使用開始から 1年以内:100% 当院が負担します 2年~3年未満:90% 当院が負担します 3年~4年以内:80% 当院が負担します 4年~5年以内:70% 当院が負担します |
- ※当院で装着したものに限らせて頂きます。
- ※必ず最低でも半年に1回のメインテナンスへ御来院下さい。メインテナンスに応じて頂けなかった期間がありますと、保証しかねますので予めご了承下さい。
- ※故意による破損は対象外とさせて頂きます。
- ※現在健康な歯が、将来的にむし歯や歯周病になった場合、今回作らせて頂いた歯を作り直さなければならない場合があります。その場合は保証の対象外とさせて頂きます。
- ※予防処置のフッ素塗布や、歯のクリーニングにつきましては保証の対象外とさせて頂きます。
なぜ、インプラントの治療費が歯科医院によって大きく違うのか?
インプラント治療について調べると、歯科医院によって価格の差があることに気がつかれると思います。「1本あたり10万円~」という激安インプラントから、「1本50~100万円以上」という歯科医院もあります。なぜ、そのような差が出るのでしょうか。
まず、低価格のインプラントですが、多くの場合「症例数が多いのためコスト削減ができる」「宣伝広告費をかけていない」「利益を圧縮している」という理由が説明されています。
しかし実情は「韓国、中国などの海外製のインプラントを使用している(ひどいところだと、コピー品を使用している場合も)」「治療の質の低下」「アフターフォローの不徹底」が見受けられる場合が多いのです。
逆に高い医院の場合は、歯科医師が自分の技術に自信を持っているため高価格帯に設定しています。
どんなに良い素材を使っても、1本50万円以上になることはありません。ただ、その歯科医師の先生の技術を信頼して、「高くてもこの先生に治療して欲しい」という患者様にとっては問題はないでしょう。歯科医院や歯科医師のことをしっかり信頼でき、安心して治療を受けられることが重要であると考えています。
当院では、治療の質を落とさず、全国の治療費用の平均を考慮した上で、誠実に価格設定を行っています。お気軽にご相談ください。
無料の個別相談を行っています!
(セカンドオピニオンもOK)
「まずは、話だけ聞いてみたい」
「自分には、どの治療法が合っているの?」
「私でも、インプラントはできる?期間や費用は?」
そんな疑問に対してお答えするため、無料カウンセリングを受け付けております。
歯を失ってしまった方の不安を解消するため、無料とはいえ手を抜かず、全力で相談に乗らせていただきますので、お気軽にご利用下さい。
※検査が必要な場合には、別途費用がかかります(保険適用可。初診料・検査料がかかります)
インプラントは、医療費控除の適用が可能です。詳しくはこちら