医院ブログ

有酸素運動

皆さんこんにちわ。勤務医の寺田です。先日自宅近くのジムへ久しぶりに運動しに行きました。まずランニングマシーンで5キロ走り、次に胸筋や大腿四頭筋、腓腹筋のトレーニングをしていきました。運動自体久しぶり過ぎて、5キロ走り終えた時には40分が経過していました。有酸素運動は20分以上の運動と言われるので結果的に有酸素運動になったのではないかと思いますが、運動不足を痛感。これを機に今後も出来る限り時間を見つけて有酸素運動を取り入れ、より健康的なライフスタイルを確立していきたいと思います。

お散歩日和♪

今日は愛犬ロコとお散歩DAY!

とっても天気が良いからまたまたガーデンパークに行ってきました。

この時期のガーデンパークは沢山の花が咲いていてとても綺麗です。

attachment00.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

せっかくだから、パン屋さんで美味しいパンを買って

お外ランチをしてきました。

attachment00-1.jpg

ガーデンパークの中をたくさん走ってご機嫌のロコでした。

【口呼吸から鼻呼吸に】あいうべ体操で正しい呼吸方法を覚えよう

こんにちは、歯科医師の村木です。

きょうは正しい呼吸方法が出来るようになる、あいうべ体操についてご紹介します。

本来人間は鼻呼吸を行います。鼻の中には空気浄化機能があり、空気中に漂うバイ菌やホコリを除去し体内に侵入しないようにします。
また鼻の穴から喉までの気道周囲には多数の穴(副鼻腔)があり、空気が通ると適正な温度に調整してくれます。

しかし、最近では日本人の半数以上が口呼吸をしているといわれています。
口呼吸になると浄化されていない空気が直接体内に入っていき、花粉症やアレルギー、インフルエンザ、ドライマウス、リュウマチ、歯列不正などの原因になってしまいます。

あいうべ体操により、口の周りの筋肉を鍛えて口呼吸から鼻呼吸にする事が出来ます。

やり方は、

①「あー」と口を大きく開く。
②「いー」と口を大きく横に広げる。
③「うー」と口を強く前に突き出す。
④「べー」と舌をつき出し下に伸ばす。

1度に行うのは10回程度で1日30回以上を目標に行います。

aiube[1].jpg

免疫力が上がり様々な病気の改善に繋がる、あいうべ体操をぜひ皆さんも試してみて下さい!

浜松まつり

歯科衛生士の横山です。 

もうすぐGWですね! GWといえば浜松まつりですね‼ 

年が明けからお祭りの練習が始まり、いよいよ再来週に迫ってまいりました。

子供たちもラッパが吹けるようになってきました。

いろいろなところでラッパの音色が聞こえてくると、IMG_1588.JPGIMG_1589.JPG

子供たちもそわそわしています。

天候に恵まれるGWになるといいなと思います。

癒しandエネルギー補給!

こんにちは!
歯科衛生士の杉山です(●☌◡☌●)

先日猫カフェに行ってきました!

わたしは動物の中でも特に猫が大好きで、癒されたい時や元気になりたい時にお邪魔します(^^)

わたしがよく行くのはAdagio(アダージョ)という猫カフェです♪

みんな可愛いんですが、その中でも特にわたしのお気に入りの猫は…

image.jpg

ぶちゃかわで気まぐれなオペラちゃん!とマイペース王子アルトくん!

この2匹がわたしの推しメンです!(笑)

2匹とも長毛種なので、撫でた時のモフっと感がたまりません♡

いよいよ矯正のスタート

様々な資料を取り、それを先生に分析して貰った結果が出たので

診療終了後、院長からカウンセリング室にて話を聞きました。

 

先生によると

 

・私の場合1回小児矯正をしているので、普通に成人矯正を始めるよりも

難易度が高い。

小学生時代プレートを付ける床矯正をしていて、開咬(←奥歯は当たっているが

前歯が噛んでない状態)が生じてしまった。

 

・普通の人よりも時間がかかる。

 

・オペをして歯茎の中にプレートの器具を入れた方が良い。それを使用して引っ張り、開咬を治していく。ピンも打つ。

 

・開咬の為、余分に顎が長く見えている。面長が改善される可能性あり。

 

私は、歳を重ねるごとに面長になっていっているのは何故だろう?とずっと疑問に思っていましたが、しっかり咬んでなかったからなのだとよく分かりました。

元々見た目の変化を期待して矯正を受けようとしたわけでなく

完全に咀嚼(咬む)機能を求めて始めた事でしたので

顔貌が変わる可能性があるなんてラッキー!☆ と喜びました。笑

 

その1週間後からとうとう矯正治療がスタートです!!

 

まずは狭い歯列を拡大するための装置を付けて行きます。

また、先輩の太田さんに印象採得(装置を作る為の型取り)をしてもらいました。

↑こんな感じの装置を付けます!

 

器具が出来てくるまでは時間がかかります。

待っている間、歯と歯の隙間をつくるべく小さなゴムを

奥歯の間に入れて貰いました。歯が動く感じがします。

これから良い方向に向かい、物が噛めるようになる事を考えると、凄くワクワクしました。

 

勉強会

しばらくぶりです。歯科衛生士の澁谷です。
本日同期の杉山さんと勉強会に参加させていただきました。

今回の勉強会は全3回あるもので、今日で2回目の講義がおわりました。
次回までに宿題もかなりあり、今から不安いっぱいですが、みなさんによりよいものを提供出来るように、さらにより自分が歯科衛生士として、働く女性としても、成長出来るようにがんばります!!

image.jpg

そして、その会場から見える景色と桜がとても綺麗でした。
春って花粉症の方にはつらいですが、お花が綺麗で気候も過ごしやすくていいですね。

image.jpg

資料取りとは??

歯列矯正をする為には、まず患者さんのお口の中が今どのような状態なのか

知る必要があります。

ねんどみたいなもので歯型を採り、その型に石膏を流し模型の作製や

レントゲン写真を撮影し

それを元に今の歯の位置をドクターが分析していきます。

診療終了後に、先輩衛生士の太田友美さんに協力してもらい資料取りを行ないました。

色々な事を行う為1時間ほどかかります。私も何人の患者様の資料を取らせて頂いた事がありますが、意外に大変です。

快く引き受けて下さった太田さんに本当に感謝です。

そして患者さん側の気持ちを知る事が出来たのも本当に良い勉強になりました。

実際にやってみなければ、分からないですもんね!

先生に資料をお渡しし、分析結果をわくわくドキドキしながら待ちます。。。

もうすでに「難症例」でとっても「治しにくい」と分かって居るこの歯は、果たして今どのような状態なのだろう?!

つづく

梅雨ですね!!

6月になり、雨も多くなり、じめじめしている毎日ですが、毎日明るく元気にしているTCの高橋です(*^^*)

暑くなってくると、カレーが食べたくなりませんか?カレーが大好きな私はよくカレーを作ります‼簡単ですしね(笑)

いつも困るのが、おかず。主婦ではないので、なかなかレパートリーがないので、よくスーパーに置いてある、レシピをもらってきますo(^o^)o

2015-06-14-22-03-19_deco.jpg

今回は、鶏ガラスープのレシピの中から、ナムルを作りました♪5分くらいで出来ました!!簡単!!

2015-06-14-22-03-57_deco.jpg
こういったものを利用してレパートリーを増やしたいと思います(о´∀`о)

初夏ですね!

こんにちは 歯科衛生士の太田です。

家の周りの田植えが終わり、田んぼに水が入りました。

田んぼに水が入ると、とても涼しい風が部屋に入り、とても気持ちいいです。

夜になるとカエルが元気よく鳴いています。

カエルの鳴き声が聞こえると、夏がきたなぁ~と思います。

016.JPG

1 25 26 27 28 29 30 31

PICKUP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

ご予約・お問合せはお電話でどうぞ

tel:053-450-6688

受付時間:9:00~18:00

※土曜は17時まで  ※休診日/水曜・日曜・祝日

ページトップへ